LINE追加で5%OFFクーポンプレゼント >

熊本の新品種イチゴ「ゆうべに」

「農業大国」熊本が10年かけて開発!味・見た目・香りの3拍子そろった高級いちごゆうべに 受賞歴あり IPM技術で減農薬栽培

\販売開始はLINEでお知らせ/

生産者紹介 松村農園 熊本県の篤農家。農協の月間優等賞の受賞歴があるほか、EXILEのATSUSHIさんにイチゴをお楽しみ頂いたことも。ボランティアで放課後デイサービスにて5年以上、毎年収穫体験を行ったり、貧困家庭の子供が所属するボランティア団体にイチゴを無償提供する等のCSR活動にも注力されています。
2015年に誕生したばかりの新品種「ゆうべに」。ゆうべにの公式HPができるなど、「農業大国」熊本が約10年の研究の末に開発した、至高のイチゴです。
品種名の通り、きれいな紅色をしている「ゆうべに」は、色も形もいちご界トップクラス。ギフトにおすすめな「映えイチゴ」です。大きさも大粒で食べ応えバッチリ。 果汁たっぷりな「ゆうべに」は、甘さと酸味の絶妙なバランスが特徴。甘みたっぷりですが、爽やかな酸味もあり、奥行きのある深い味わいが楽しめます。
香りが特徴の品種「かおり野」を親に持つゆうべには、香りも濃厚。まるで花のような華やかな香りが楽しめます。五感でたっぷり楽しめる逸品です。 今回は、そんなゆうべにの中でも「篤農家のゆうべに」をお届けします!熊本で受賞歴もある、松村農園さんのゆうべにをお楽しみください。
12月〜2月の2か月間、夜の11時にハウス内に設置された10台の石油ストーブを起動し、ハウス内の気温を最低1℃に保っています。ストーブを使うことで、温めるだけでなく、光合成に必要な二酸化炭素濃度を高め、イチゴを活性化させる目的も。健康に育った甘み濃厚なイチゴをお楽しみいただけます。
減農薬を実現すべく、点滴を基準の2倍量使用し、化学農薬に頼らずイチゴを栽培しています。ご家族みんなにお喜びいただける、安心安全なイチゴをお届けします。
有用微生物資材と、米糠、枯葉の残渣を土壌にすきこんで土壌還元消毒を行ない、土壌の力を高めています。こうすることで土の中の有用微生物が活発に働き、イチゴ栽培に適した優れた土ができがります。イチゴのポテンシャルを最大限引き出し、食味、香りが濃厚な健康なイチゴを育てています。
ただでさえ美味しいイチゴ「ゆうべに」。篤農家によるこだわりの栽培で、その魅力が最大限引き出されています。松村農園さんは元々ネット販売をしておらず、通販だと極鮮マートでしか注文できません。ここでしか味わえない、最高級のいちごをご堪能ください。

\販売開始はLINEでお知らせ/

松村農園のゆうべにの遊離アミノ酸成分を分析しました
(つくば食品評価センター監修)

項目結果
アスパラギン酸12.3mg/100g
アスパラギン66.8mg/100g
スレオニン2.7mg/100g
セリン3.3mg/100g
グルタミン酸13.0mg/100g
グルタミン19.8mg/100g
グリシン0.5mg/100g
アラニン4.1mg/100g
バリン1.5mg/100g
シスチン0.2mg/100g
メチオニン0.1mg/100g
イソロイシン0.6mg/100g
ロイシン0.6mg/100g
チロシン0.6mg/100g
フェニルアラニン2.0mg/100g
トリプトファン1.3mg/100g
リジン0.2mg/100g
ヒスチジン0.7mg/100g
アルギニン1.0mg/100g
プロリン0.0mg/100g
合計131.3mg/100g

アミノ酸には「タンパク質構成アミノ酸」と「遊離アミノ酸」があります。栄養成分を調べる際は前者を調べますが、食味を調べる際は「遊離アミノ酸」に着目します。

松村農園のゆうべにはこの「遊離アミノ酸」のそれぞれの成分量が絶妙で、うま味、甘味、苦味のバランスが良いことが分かりました。また、多くの必須アミノ酸も含まれていて、健康維持にも大きく貢献してくれます。

ただ単に甘いだけの農産物はいずれ飽きがきます。ここで特に重要なのが苦味成分のアミノ酸、甘味、うま味に適度な苦味が組み合わさることで一度食べると忘れられない農産物の「美味」が生まれるのです。

極鮮マートの品質保証について詳しく見る

この作物の生産者

松村農園

松村紘樹

グラフィック専門学校卒という異色の経歴。ワイン販売専門店や宝石屋、日本酒メーカーなどを経て、34歳のときに農業の道へ。36歳で独立就農を果たしました。38歳まで順調に農業経営を進めていましたが、熊本県人吉豪⾬による大⾬の影響で、いちご株の4/5が枯れ、多くの収入源が断たれました。離農を覚悟しましたが、周囲の助けを借りて窮地をなんとか脱出。39歳のときに新品種のいちご「ゆうべに」の専門農家となり、翌年に努力の甲斐が報われて、地元農協の月間優等賞を受賞。高品質なゆうべには多くのファンを抱えています。「ヘタを取ったあと、まずはお尻の部分から食べると甘味を感じ、その後、先端まで食べ進めると更に甘味を感じます。ぜひWパンチの甘味 を感じてほしいです。」とは松村さん談。ぜひご堪能くださいね。

松村さんについて詳しく見る

シェアはこちらから